シャドーイングで英会話習得をめざすぜよい

podcastやスクリプト付きの英語記事を聞いて、喋って、英会話の上達を目指すブログです。目標はビジネス英語の習得になります。各記事にスクリプト付きの音声が聞けるURLをつけているので、そのURLを聞いて、見て一緒に学びましょう。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

米露の知的な争い 米がロシアのインテリジェンス オフィサー7人を告発

アメリカとロシアは今もいろいろな争いをしてるんでしょうか。前回の大統領選挙の際にロシアが介入をしたとかしなかったとか、いろんなことが言われていて、正直よくわからないところでもあります。 2016年アメリカ合衆国大統領選挙におけるロシアの干渉 - W…

中国のシリコンバレー進出はセキュリティー問題へと発展する?!

前回に続き中国が世界の覇権を目指してる、的な話です。前回は海運の世界でしたが、今回はテック、セキュリティーのお話です。 シリコンバレーと言えばIT系の最先端の企業が生まれる場所として知られています。つまり最先端の技術、人材、情報が集まっている…

中国が作り上げた海のシルクロード

シルクロードと言えば、アジアの貿易のインフラとして機能した道ですね。シルクがよく貿易されたので、そう呼ばれてるんですかね。その際の貿易の中心はもちろん中国です。中国が地中海の世界と交易をするための道がシルクロードです。なんとシルクロードの…

経営者は政治的スタンスも問われる時代に?!

政治的スタンスを表明するというのは個人レベルでもどんなレベルでもなかなかセンシティブなことですよね。それが会社のCEOともなると、自社の売上にも直結しかねないので、あまり積極的な人は多くないようにも思われますが、最近はCEOこそ政治的スタンスが…

どの国でも航空業界には課題が満載?!

飛行機、それは誰もが不可能だと思っていたのに実現されたものすごいこと。そんな記述を読んだ記憶があります。ライト兄弟がやったことはあまりに革命的であったため、あまり理解できる人がいなかったとか、ライト兄弟自身も成功するかどうかを信じていなか…

スウェーデンで始まった体内へのマイクロチップ埋め込み

SF映画などで見たことがあるかもしれないようなことが現実世界で起こってきているようです。どんなことかというと、マイクロチップを体内(親指のところ)に埋め込んで、その情報を元にドアを開けたり、支払いをするという使い方のようです。これが起こって…

かつて石炭の採掘で栄えたコロラドを救うのはテック系の会社?!

今回もアメリカの郊外、地方についての記事です。コロラドはCoal County、つまり炭鉱の町だったんですね。ただ、最近は石炭はなかなか難しいですよね・・・炭鉱は当然閉鎖されることが多くなり、仕事がなくなる。そうなると人口も減っていくというサイクルに…

補聴器が夫婦関係を救うかも?

耳がうまく聞こえなくなると記憶力も落ちる。そんな調査結果が出たようです。関係あるの?と思うかもしれませんが、どうやら外界からの刺激がなくなることと脳の活動には関係があるといったことのようなのです。 www.npr.org あらすじと所感 Of all the thin…

綿花の種が食料問題を解決する?!

コットン100%のシャツ。ポリエステル繊維が入っているシャツよりも断然着心地がいいですよね。ヒートテックはすごい人気ですが、どうしても綿100%のシャツを選んでしまいます。そしてそんな綿を作り出している綿花の種が食料問題の解決手段の一つになるので…

モンサント社が開発した不思議な食べ物と農薬のお話

モンサント社と言えば、枯葉剤であるラウンドアップを開発した企業として有名です。先日確かその枯葉剤ラウンドアップのために癌になったことを訴えられ、そして負けた(裁判所から賠償金の支払いを命じられた)のが今年の8月くらいですね。 www.reuters.com…

Uber Eatsは稼働率によって使い分けるのがいいのでは?

あらすじと所感 日本でも本家Uberとは違い米国と同じような形で展開されているUber Eats。要は出前サービスだけをUberが単独で提供するので、食事はお店側が作って、合わせて一つのサービスとして成立させるというものです。 www.npr.org 記事にもあるうよう…